カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
しばらく休止していた活動「未来本」
まだまだ、道は長いですが、 少しずつでも取り組んでいけたらと思います。 というわけで、しばらくぶりに話をして、 方向性をさぐりたいと思います。 「第19回 本のしごと・トーク/99人のデザイナーとつくる未来の本 ・ 萩原 修」 開催のお知らせ 第19回のゲストは、デザインディレクターの萩原修さんです。「つくし文具店」「コド・モノ・コト」「中央線デザイン倶楽部」「かみの工作所」などの独自の活動をはじめ、常に複数のプロジェクトを抱えている萩原さん。その中に、「未来本」というものがあります。これは、99人のデザイナーとつくる未来の本、という壮大な本づくりのプロジェクトです。日用品、店、展覧会など、デザインに関する様々な企画、プロデュースを手がけている萩原さんにとって、本づくりとはどのようなものなのでしょう。 今回の本のしごと・トークは、神保町の平安工房で行なわれている「スキマイチ」を会場にします。萩原さんと関わりのある、いろんな道具が集合するスキマイチ会場内での特別出張トークで、未来本のユニークな試みにせまります。 萩原 修 はぎわらしゅう プロフィール デザインディレクター 1961年生まれ。東京育ち。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。大日本印刷株式会社、リビングデザインセンターOZONEを経て、04年に独立。日用品、住宅、店舗、展覧会、イベント、コンペ、本、雑誌、WEBサイトなどの企画、プロデュースをてがける。また、「コド・モノ・コト」「中央線デザイン倶楽部」「国立本店」「カンケイデザイン研究所」「かみの工作所」「てぬコレ」など独自の活動を推進している。「クラフト・センター・ジャパン」「デザイン&ミュージアムリンク」「スギダラトーキョー」「happi」「イズモザキくらしの学校」などにも参加。著書に「9坪の家」「オリジンズ」「デザインスタンス」「コドモのどうぐばこ」などがある。05年には実家のあとを継ぎ「つくし文具店」店主になる。 http://www.tsu-ku-shi.net http://miraibon.jp/ ●日時 2009年11月7日(土) 18時〜20時 ●会場 平安工房:東京都千代田区神田神保町1-46 / 03-3259-0070 / http://www.heian-kobo.co.jp ●定員 15名 申し込み先着順 ●参加費 2000円(当日支払い) 簡単な食べ物と飲み物も用意しています。 ●主催・企画・運営 本のしごと研究室 http://honten.chub.jp 「本のしごと研究室」は、編集、執筆、エディトリアルデザイン、本を読む、印刷、製本、出版、活版、写真、文字、イラスト、雑誌、フリーペーパー、絵本、地図、図書館、本屋、本のまち、などなどをテーマに、興味の向くままに、本にまつわる様々な仕事について、様々な立場の人と話し合い考える場です。 はじめての活動年にあたる2009年は、国立本店を拠点に、隔週土曜日に全20回のトークを予定しています。現在のメンバーは、萩原修、芳賀八恵、川島睦美、神田沙耶香、綾原江里、原田光丞、三森奈緒子、古橋英枝、和久倫也、佐藤界、西本良太、サダヒロカズノリ、大村佳子、後藤知佳、宮国小貴子、藤井慶子、桜井直子、澤田舞、葉田いづみ、の19名です。 ● 申し込み方法 1、トーク名 2、参加者氏名 3、携帯電話番号 4、メールアドレス 5、仕事内容 国立本店「本のしごと研究室」係(担当/ 古橋英枝 川島睦美)honten@chub.jp までメールでお申し込みください。 #
by 99hon
| 2009-11-02 00:21
| イベント
おはようございます。萩原 修です。
すっかりごぶさたしています。 というか2年ほど、ほったらかしでした。 久しぶりに、イベントに参加します。 本の街 神保町です。 第1回 神保町スキマイチ 素直な気持ち、スキマイチ、好きな毎日、好きなまち。 本と喫茶店とカレーとスポーツ用品と楽器が似合う街、 神田神保町の大通りから何本か入ったところに、 ひっそりとうなぎの寝床みたいな細長い家具店がある。 元製本所を改装して5年前にオープンしたその空間に、 なぜか10の小さなブランドが一堂に集まっている。 ふだんの暮らしをイメージした空間に浮遊する様々な道具たち。 手にとって触れてみると、 なぜか自分のモノのように愛着がわいてくる。 ペンケースは、通帳を入れるのにちょうどいい。 デザイナーの気持ちがわかる本。 カラフルな紙の名刺入れで仕事にゆとりを。 てぬぐいは、外国に行く時のおみやげに。 紙のキャンドルで静かに食事をしてみたい。 漆のさじは、友人の出産祝いに。 こんな箒だったら掃除が楽しくなる。 身につけると楽しくなるキーホルダー。 そして、宝物をいれておきたい木の箱。 さらに、長く使い込むほどに頼もしい家具。 我慢できずに、そのうちの数点を連れて帰ることにした。 いつもの時間が少しだけ輝いて見えた気がした。 ●会期 2009年10月30日(金)→11月8日(日) 会期中無休 12:00→20:00 ● オープニングトーク「道具と人間のスキマ」 平安工房のあとを継いで5年の外村祥一と、会社を辞めて独立して5年の萩原 修のふたりがこれまでの経験をふまえて、家具のこと、道具のこと、人間のこ とについて何を考えどう見ているのか本音で話をします。 10月31日(土)17:00〜18:30 出演 外村祥一(平安工房店主) 萩原 修(つくし文具店店主) 進行 村澤一晃(家具デザイナー) ※申し込み不要です。当日先着順で誰でも参加できます。 ●オープニングパーティー 10月31日(土)19:00〜21:00 ● 会場 平安工房 〒101−0051東京都千代田区神田神保町1−46 03−3259−0070 http://www.heian-kobo.co.jp/ ● 10の小さなブランド つながる くらしと しごと「つくし文具店」http://www.tsu-ku-shi.net/ 99人のデザイナーとつくる未来の本「未来本」http://miraibon.jp/ 紙を加工するところ「かみの工作所」http://www.kaminokousakujo.jp/ てぬぐいのコレカラをたのしむ「てぬコレ」http://www.tenukore.com/ 美濃から生まれた紙の道具「かみみの」http://www.kamimino.jp/ コドモといっしょの道具の店「こぐ」http://www.codomonocoto.jp/ そばに置いておきたい掃除道具「そうじるし」http://www.o-ji.jp/ 日々を豊かにする道具「mother tool」 http://www.mothertool.com/ 暮らしのクラフト「be-ing」 http://craft-be-ing.com/ じっくりと使いたい家具「平安工房」http://www.heian-kobo.co.jp/ ● 関わっている99人ぐらいのデザイナー 粟辻デザイン、大治将典、岡村志満子、柏木江里子、小島利之、佐藤マコト、スワミヤ、寺田尚樹、トネリコ、DRILL DESIGN、中村幸代、のぐちようこ、芳賀八恵、松下計、ユルリク、フルスイング、浅井治彦、三星安澄、EDU、オオノ・マユミ、折形デザイン研究所、梶本博司、passkey desigin、三浦秀彦、ミリメーター、磯野梨影、小野里奈、増田多未、高橋三太郎、小泉誠、村澤一晃、井藤麻紀、中村俊也、佐藤徹、南雲勝志、桐本泰一、戸田晃、安部良、岡村泰之、ヒジュンカスヤ、ほか ● 主催 神保町スキマイチ実行委員会 ● 後援 中央線デザイン倶楽部 ● 協力 きれ屋、福永紙工、MOLZA、古川紙工、紙ING、安藤商店、林工芸、白木屋傳兵衛、インテリアナス、ラトルズ、大島櫻子ほか ● 企画 トノムラショウイチ+ハギワラシュウ ● 会場デザイン 寺田尚樹 ● グラフィックデザイン 三星安澄 ● イラストレーション ハギワラスミレ スキマイチ ブログ http://sukimaichi.exblog.jp/ #
by 99hon
| 2009-10-23 08:50
| イベント
こんにちは、萩原 修です。
しばらく不通になっていた webサイトとブログが ようやく復活しました。 これから、ぼちぼちと更新とリニューアルを すすめていきたいと思います。 今後ともどうぞ、よろしくお願いします。 これまで出版したのは、8冊+1冊です。 最初の発行から、すでに4年近くがたっています。 一年に2冊のこのペースでいくと99冊発行するには、 50年かかります。どうなることやら。 『デザインの素』小泉誠 2003年10月22日発行 『デザイン図鑑』南雲勝志 2004年 9月28日発行 『いつものうるし』桐本泰一 2005年 5月 5日発行 『建築依存症』安部良 2006年 5月 1日発行 『成功する仕事場づくり』カスヤヒジュン 2006年 5月 3日発行 『住みこみ』戸田晃 2007年 1月 1日発行 『デザインサーカス』梶本博司 2007年 5月 1日発行 『ちくわハウス』岡村泰之 2007年 5月 1日発行 『99人のデザイナーとつくる未来の本』 2005年10月 1日発行 #
by 99hon
| 2007-10-16 19:08
| 萩原 修
●住みこみ展
建築家の戸田晃さんのはじめての本「住みこみ」(ラトルズ刊)の 出版を記念して、住みこみ展を開催します。 日々、家に手を入れ続ける戸田さんちの暮らしを 1年間にわたって追いました。 本に掲載しきれなかった古田陽子さん撮りおろしの写真と 戸田さんちの秘蔵品をお楽しみください。 http://www14.plala.or.jp/akiratoda/ ●日時 1月9日(火)〜1月28日(日) 1月14日(日)12時〜17時は、ふるた食堂オープン。 平日 18:00〜22:00 土日祝日12:00〜17:00 月曜定休 ◆会場:国立本店 BOOK&CAF 186-0004 東京都 国立市 中 1-7-62 電話 042-575-9428 http://www.chub.jp #
by 99hon
| 2007-01-03 12:06
展覧会が開催されます。
8月31日(木)午後7時からの オープニングで会いましょう! 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 安部良展 「アーキロマンス ー空間との親密さ」 2006年8月31日(木)〜9月12日(火) リビングデザインギャラリー (リビングデザインセンターOZONE 6F) 時間:10:30〜19:00※ 水曜日休館 入場無料 〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー 03-5322-6500 www.ozone.co.jp 安部 良がクリエーターとつくりあげる短い旅のような展覧会。 `建築`という概念を自由に感じてください。10年間の活動もあわせて紹介します。 協力クリエーター 萱原里砂(写真家)/鷹野隆大(写真家)/東恩納裕一(アーティスト)/三宅榛名(音楽家) 主催:architects atelier ryo abe 協力:ユミコチバアソシエイツ/ツァイト・フォト・サロン/山本現代/正木構造研究所 萩原修/FLAME/丹羽太一/有限会社ダンディンドン/株式会社中川ケミカル 協賛:マックスレイ株式会社/トライウォール株式会社/株式会社ラトルズ 有限会社アクアマインド/ボーズ株式会社 後援:リビングデザインセンターOZONE 参加アーティストによるトークショウ 8月31日(木)17:00〜18:30 Opening Party ! 三宅榛名によるライブパフォーマンスあり!! 8月31日(木)19:00〜20:30 本展は若手クリエーターを支援するプログラム〈OZONEサポート展〉です。 #
by 99hon
| 2006-08-28 01:17
| イベント
|
ファン申請 |
||